こんなお悩みありませんか?

フリーゾーンとメインランド、何が違うの?

日本に居ながら法人設立できるのか?

銀行口座開設難しいって本当?

税金の専門家に相談したいけどどうしたらいい?

家族で海外移住する時は何からやればいいのか?

そのお悩み、WorldPassportが全力でお手伝いします!


フリーゾーン、メインランドの特性に沿って専任コンサルタントがアドバイスしますのでご安心ください。数百種類あるライセンスの中からお客様のビジネスプランに沿って、選定するお手伝いをします。

法人登記とEビザの申請は私共で行いますので、お客様は日本に居ながら設立が出来ます。本ビザへの切替と銀行口座の開設手続きのタイミングで渡航いただければいいので、短期間の渡航期間で手続きが可能です。

ドバイ渡航時には、現地駐在の日本人スタッフがしっかりサポート!各種手続きの送迎や気になる銀行口座の開設も、開設できるまでお手伝いします。

気になる税制、移住の際の出国手続きも、UAEと日本両方の公認会計士資格を持つ税理士と提携しているので安心してご相談いただけます。ご希望の方には無料相談もご紹介可能です。


サービス内容

法人設立サポート

最短3営業日で法人設立が可能!
東京・ドバイ間で連携をし、
迅速にご要望に合わせた
ビジネス展開をサポート!
※必要書類をお預りしてからの日数

現地渡航時支援

意外と面倒なビザの
健康診断・指紋・エミレーツID
ビザスタンプ申請など

現地日本人駐在員が
フルサポートいたします!

銀行口座開設支援

ビジネススタートに最も重要な
銀行口座開設も徹底サポート!

現地メガバンクの開設も
おまかせください!
口座開設、ビジネススタートまで
しっかりサポートします!

移住サポート

投資用・居住用不動産、

VISA、語学学校の手配も可能!

現地駐在スタッフが居る

World Passportだからこそ

トータルサポートが可能です!

ドバイ法人設立サポート -業界最安水準-


※1AED=40円計算
※業種・ライセンスの種類によって異なります。

※ビザは別途

◆ メール・LINE・zoomなどのオンライン相談可能
◆ 平日夕方以降も相談可能
◆ 現地手続き時は日本人スタッフによるフルサポート付
◆ 法人口座開設サポートもお任せ
◆ office・居住用・投資用不動産の購入サポート可能
◆ UAE公認会計士/税理士サポート付

業界最安値水準!
他社よりも万が一高い場合はご相談ください!

会社設立手続き後のアフターフォローも万全!

弊社でご契約のお客様へは、会社設立後の税制や法改正、
注意喚起などの最新情報の共有、
様々な関連事業者のご紹介など行っております
※業界にありがちな、着手前のリスク面など説明不十分、
会社を作ってその後ほとんど放置、などは致しません

海外法人、今のトレンドは?

マレーシアやシンガポールは、海外に設立する法人かつてで大人気でした。しかし、現在は物価や不動産価格の上昇、雇用基準が厳しくなり、大口資産の預け入れがないと口座開設やビザの取得が難しい場合もあります。香港の法人税は返還後もほぼ据置きされましたが、高価なオフィス家賃がさらに高騰し一時世界一に。ネット環境の統制、外交関係も懸念されます。

法人税だけじゃない!
実効税率で比較しましょう!

注視したいのは、日本の法人税率。
法人税は23.2%~15%ですが、地方法人税、法人住民税、などを合わせると、
その実効税率は34.59~33.58%にもなります。

ドバイは、年間法人所得375,000AED(約1500万円)超過分に対し9%。
さらに、2026年迄は年商300万AED(約1億2千万円)迄の小規模事業者優遇制度で、引き続き無税です。
ライセンス更新や渡航費など、年間約2~300万円ほどのランニングコストは必要ですが、年商1億円の場合に約3000万円前後納税しなければならないことと比較しますと、その差は歴然。個人への税もありません。
多くの資金を残せることで、次のビジネスチャンスに活かせる回転スピードが上がり、ビジネス成長が早いことこそが、ドバイ法人の魅力です!

気になる税のご相談もお任せください!
日本とUAEの両国の公認会計士と提携だから安心です

何かと気になる日本とUAEの法人税と個人の税、消費税、出国時の税制ルールなど。後で知らなかった!とならないように、弊社は、日本とUAEの公認会計士、税理士と提携しております。税の事は税の専門家に相談するのが一番安心。
現地のリアルな最新税制をいち早くお伝えできるから
頻繁に変更になるドバイ税制も安心して「こんなはずじゃなかった」を回避できます。ご成約特典として、初回相談無料でご案内可能です。
まずはコーディネーターにお気軽にご相談ください

グローバル進出×リスク分散 

近年、円安が急激に進み、様々な要因から日本円の信用不安が広がりつつあり、今後も円安の加速が囁かれています。
超高齢化社会を目前とし、労働力不足と縮小していく日本では、金融資産を守るだけでは安心できませんよね。
海外では職を求めて積極的に海を渡るのが常識ならば、市場を求めて海を渡るのは、今やスタンダード。
今こそ、法人経営のリスク分散を。
日本の高品質な商品・サービスをドバイ市場でチャレンジ!
中東全域、アフリカ大陸全域の大きな経済圏で、あなたのビジネスを飛躍させませんか?

お知らせ